Presentation&Interview #06
〜 「建築家 久保 勇人」が提案する家 〜

Presentation&Interview #06
〜 「建築家 久保 勇人」が提案する家 〜
ナマケモノの家
創芸 / 久保 勇人
楽に暮らせる家は、家族の時間を育てる事が出来ると思います。
それを実現するために7つの工夫を考えました。
1.車の寄り付きを持つ(トンネルガレージ)、2.中庭と2つの外庭を持ち光と風を取り込む、
3.家事動線のコンパクト化、4.スムーズな移動が出来る回遊動線、
5.みんなで利用できる家族の書斎、6.表と裏空間を意識して美しく暮らす、
7.香川県産材の桧と環境壁紙を用いた空間。
この様な工夫を行うことで、機能的・快適な空間となり、
家族のための自由な時間を作り出せる住宅になります。
Entry No.06Hayato Kubo
Hayato Kubo
久保 勇人
創芸
1963年香川県高松市生まれ。
1983年日本大学芸術学部美術学科住空間デザインコース卒業。
T&Oスタジオ、(株)いるか設計集団勤務を経て、
2015年(株)創芸代表取締役に就任。現在に至る。
2012年「瀬戸内 海の駅」香川県建築士会第27回建築設計競技 銀賞
2013年「HANAシリーズ 盛器」日本漆器組合連合会理事長賞(デザイン)
2015年「牟礼の家」香川県建築士会 優秀作品賞
2010・2013・2016・2019年漆の家プロジェクト」瀬戸内国際芸術祭参加
2019年「鬼無庭園美術館」高松市美しいまちづくり賞 建築部門
2019年「高原水車 復元保存」高松市美しいまちづくり賞 活動部門

Drawing創芸 / 久保 勇人 ドローイング
Price建築費用
〜 「建築家 久保 勇人」が提案する家 〜
¥28,621,000 -
※ご要望により予算変更可
建築費用内訳・・・建物本体価格、設計&監理費、屋外給排水、諸経費(照明・エアコン)、外構工事(アプローチ・植栽など)、消費税
※土地代、印紙代、登記費用、火災保険(地震保険)・銀行融資諸費用別途
※ご要望により予算変更可
建築費用内訳・・・建物本体価格、設計&監理費、屋外給排水、諸経費(照明・エアコン)、外構工事(アプローチ・植栽など)、消費税
※土地代、印紙代、登記費用、火災保険(地震保険)・銀行融資諸費用別途
Presentation Movie創芸 / 久保 勇人
プレゼンテーションムービー
Interview創芸 / 久保 勇人インタビュー
-
楽しくナマケることで、自由な時間が生まれる。
家は家族の絆を深める場所ですが、毎日の生活とは切り離せません。便利な家電が増えたとは言え、掃除、洗濯、料理などの家事にはまだまだ時間をとられます。そこで、今回はできる限り家事の負担を軽減できる家を考えました。名付けて「ナマケモノの家」。余計な手間をカットするいい意味でのナマケモノになれば、自由な時間が生まれます。その時間を趣味に使ったり、家族のだんらんに使うことで、暮らしはもっと楽しくなるはずです。
-
家事を軽減するトンネルガレージや家事動線などの工夫。
この家には7つの工夫があります。その中でも、特に家事の軽減につながっているのが、ガレージと家事動線です。角地であることを利用したトンネルガレージは、前向きに駐車して、そのまま前進して出かけられます。玄関のすぐ隣なので荷物の持ち運びが便利で、雨の日でも濡れません。また家事動線は、キッチン、パントリー、洗面脱衣室が隣り合っており、さらに洗面脱衣室は外の物干しとつながっています。移動のロスがほとんどないし、家事のシェアや子どものお手伝いもしやすいと思います。
-
楽しく暮らせば、自然に家族の会話が生まれる。
家事をラクにするだけではなく、暮らしを楽しく豊かにするための工夫も盛り込んでいます。庭に面したウッドデッキには、リビングからも、2つの子ども部屋からも移動することができます。家の中と外を出たり入ったりしながら、ワイワイ遊べる仕掛けです。また、みんなで並んで座れるスタディルームも設けています。部屋にこもって勉強するより、同じ場所で時間を共有するほうが楽しいはず。暮らしの中で、自然と家族の会話が生まれるのが「ナマケモノの家」です。
-
家づくりは、お施主さんと一緒に楽しむセッション。
家づくりにおいて大切にしているのは、お施主さんとの対話です。住まいへの要望やライフスタイルを聞かせてもらうことも目的ですが、なによりも信頼関係を築くために必要なものです。ゆっくり時間をかけてお互いの理解を深めることができれば、そこからは一緒に家作りを楽しむことができます。私は家作りを、お施主さんと一緒に行うセッションのようだと考えています。お施主さんから要望というヒントをもらって、私がプランとして返していく。そうやって、他にはないその人だけの家が生まれます。
Entry & Contact家づくりのご相談・お問い合わせ
まずは、お気軽にご相談ください。
家づくりのことなら、“かがわ家ぎゃらりぃ”にお任せください。
コンシェルジュがお客様と香川県内の建築家・地元工務店との出会いを繋ぐお手伝いをいたします。